呉市の近代建築・産業遺産 2022.10.5 | |||
呉市の近代建築と産業遺産について以下に紹介する。撮影は、2007年8月である。 |
|||
■旧海軍工廠塔時計 入船山公園の入口に立つ。旧海軍工廠造機部の屋上にあったものを移設、復元したもの。 説明板の記述は次の通りである。
◎所在地:呉市幸町4-6入船山公園 ■旧高烏砲台火薬庫 呉軍港を防備するために警固屋地域に建設された砲台にあった火薬庫を入船山公園に移設したもの。 説明板の記述は以下の通りである。
◎所在地:呉市幸町4-6入船山公園 ■旧呉鎮守府司令長官官舎(呉市入船山記念館) 1905(明治38)年に建造された。1995年に、建築当時の姿に復原したもの。 説明板には次のように書かれている。
◎所在地:呉市幸町4-6入船山公園 ■番兵塔 長官官舎や海兵団等の警備のために、入口にあった番兵用の建物。どこのものかについては記述なし。 ◎所在地:呉市幸町4-6入船山公園 ■旧呉海軍工廠造船部造船船渠(現ジャパンマリンユナイテッド呉事業所) 1889(明治22)年、呉鎮守府が作られたのと同時期に造船部が開設された。太平洋戦争中は、戦艦大和や武蔵を建造した。これらの線間を建造したドックは埋め立てられてないそうだが、旧第3船渠、旧第4船渠が残る。写真は「歴史の見える丘」から見たもの。 ◎所在地:呉市昭和町1 ■旧呉鎮守府水道施設(呉市水道局宮原浄水場低区配水池) 1890(明治23)年竣工。横浜、函館に続き、全国で3番目にできた軍用水道施設。 ◎所在地:呉市青山町5-2 ■旧海軍呉鎮守府庁舎(海上自衛隊呉総監部第一庁舎) 旧海軍の呉鎮守府庁舎。現在は海上自衛隊が使用。1907(明治40)年竣工。 ◎所在地:呉市幸町8-1 ■旧呉鎮守府文庫測器庫(海上自衛隊呉警務隊本部庁舎) 旧海軍の呉鎮守府文庫測器庫。1889(明治22)年竣工。 ◎所在地:呉市幸町8-1 ■旧呉海軍艦船部庁舎(海上自衛隊造修補給所庁舎) 旧海軍の艦船部庁舎。昭和7年竣工といわれている。 (右の建物) ◎所在地:呉市幸町8-1 |
|||
<HOME> <BACK> |