三野浄水場と半田山配水池

 岡山市の上水道は全国で7番目の時期に作られました。旭川の水を取水し、浄水場でろ過し、これを半田山の配水池にポンプで送るというものです。工事は1903(明治36)年に始まり、1905年に完成しました。
 現在、三野浄水場は、水道記念館として一般に開放されており、旧ボイラー室・送水ポンプ室の煉瓦建築をはじめ、当時の建造物が残されています。
 また、半田山配水池は、送られた水を自然勾配を利用して市内に配水するもので、三野浄水場と同時期に作られた第1号配水池、第2号配水池と、1919(大正8)年に作られた第3号配水池があります。配水池は直径20m、深さ4mの円形です。見学には半田山植物園への入園券が必要で、入園し、階段を上がっていけば配水池を見ることができます。

 
緩速ろ過池

 
水道記念館

旧動力室煙突 
記念館内部

 半田山配水池

 量水室

【三野浄水場】

◆開館時間:9:00〜16:30(入館は16:00まで)
◆休館日:月曜日(祝日の時はその翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)

◆入館料:無料

◆所在地:岡山市北区三野1−2−1

◆交通:岡山駅から岡電バス・宇野バスで「水源地」下車、徒歩2分
     JR津山線「法界院駅」下車、徒歩10分

◆連絡:電話086-232-5213

◆Web:http://www.water.okayama.okayama.jp/

【半田山配水池】(半田山植物園)

◆開園時間:9:00〜16:30(入館は16:00まで)

◆休園日:火曜日(祝日の時はその翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日)

◆入園料:大人300円

◆所在地:岡山市北区法界院3−1

◆交通:岡山駅より 岡電バス「植物園・三野公園行き」で「植物園口」または
             「水源地」下車、徒歩5分
             岡電バス「理大東門行き」で「植物園前」下車、徒歩1分
             宇野バス「北方面行き」で「植物園口」または「水源地」下車、
             徒歩5分

◆連絡:086-252-4183  E-mail:handa@okayama-park.or.jp



戻る

HOMEに戻る