尚古集成館

DSCF0068.JPG (392405 バイト) 外観

 

尚古集成館は、1923年に開館した博物館で、島津家関連の資料が展示されています。尚古集成館の本館は、1865年に造られた機械工場の建物をそのまま利用しています。

1851年に薩摩藩主となった島津斉彬は、仙巌園(磯庭園)のとなりに工場を造ります。この工場群のことを集成館といいます。これらの事業では、紡績、製鉄、造船をはじめ写真やガス灯の実験、アルコールやガラス製造も行われました。

【反射炉】

DSCF0070.JPG (382178 バイト)  DSCF0071.JPG (385163 バイト)

DSCF0072.JPG (376755 バイト)  DSCF0073.JPG (363450 バイト) syouko06.jpg (90667 バイト)

【発電事業】

発電用ダム跡の記念碑です。29代の島津忠義は発電用にダムを建設し、水車を回して電気を得るというものでした。1892年には発生した電気で、邸内のアーク灯を点灯したそうです。右の写真は集成館に残るダムの跡。

DSCF0075.JPG (396253 バイト)  DSCF0078.JPG (399326 バイト)

◆開館時間:08:30〜17:30(11月〜3月15日は17時20分まで)

◆休館日:年中無休

◆入館料:1000円(仙巌園と共通で)

◆交通機関:JR西鹿児島駅より路線バスで約30分。「磯庭園」下車。

◆問い合わせ先:〒892-0871鹿児島市吉野町9698−1

           (099)247−1511

           http://www.minc.or.jp/shimadzu/



戻る

HOMEに戻る