isan00A.gif (3121 バイト) 叡山電気鉄道の施設      >京都の産業遺産へ     >HOMEへ          Update:2007/05/06


1921(大正10)年、当時の京都電灯株式会社は、洛北の観光開発と比叡山への登山のために、叡山電気軌道の建設を計画、1925(大正14)年9月には、出町柳〜八瀬間5.6kmの平坦線が完成、同年12月には西塔橋〜四明ヶ嶽間1.3kmの鋼索線が完成した。

 P1020139.JPG (491854 バイト)  P1020138.JPG (484646 バイト)八瀬比叡山口駅

「八瀬比叡山口駅」は、八瀬遊園駅と称していたが、2003(平成15)年7月、八瀬遊園閉園に伴い、名称を変更した。駅舎は鉄骨造り、竣工は1925(大正14)年である。

P1020140.JPG (455521 バイト) P1020141.JPG (468634 バイト)ケーブル八瀬駅

P1020142.JPG (495774 バイト) P1020143.JPG (489890 バイト) ケーブルの内部

叡山ケーブルの山麓側の駅は、当初西塔橋駅といった。  鉄骨造りの駅舎の構造物は大正期のもの。

P1020146.JPG (480006 バイト)叡山ケーブル比叡駅

P1020147.JPG (511407 バイト) P1020148.JPG (498641 バイト)現在の叡山ロープウェー

-->>比叡山へ滋賀県側から上るケーブルの施設へ

◆場所:
   八瀬比叡山口駅:京都市左京区八瀬野瀬町
   ケーブル八瀬駅: 京都市左京区上高野東山
   ケーブル比叡駅: 京都市左京区八瀬野瀬町

◆交通:京阪電車「出町柳駅」より叡山電鉄乗車

eizan.gif (6693 バイト)

>京都の産業遺産へ     >HOMEへ