[5]光と音 5-1 音あれこれ    2020.9.15
 
    クリックすると該当の書籍にジャンプします。戻るときは、ブラウザの←ボタンで戻って下さい。
音波の進み方--パラボラの原理 (a)
高性能「傘」通信 (ba)
ゴム・ホースの水--潜水艦のソナー (a)
水抜きホースから音が出る理由 (at)
空気の圧力は音速で伝わる (e)
空気の振動を音と光で (e)
どこまでつづく? きみの声 (g)
音で遊ぶ (i)
人工カミナリ (k)
妙なるしらべのモノコード (k)
歌声でワイングラスが割れる? (n)
全盲生徒たちが発見した音速の測定法 (n)
秒速340m・・・・音速がはかれた!     (w)
気体・液体・固体を伝わる音の速さの測定 (am)
楽器の音色と倍音について知ってますか? (q)
ラーメン丼を指できれいに鳴らせる? (q)
ラーメン丼が鳴るなら、鍋もきれいに鳴る? (q)
金属の棒を、叩かないできれいに鳴らすには? (q)
ワイングラスを歌声で割ることはできる? (q)
食器をこすって音の正体をさぐろう   (s)
指と食器で第4の楽器         (w)
聞きながら話せる?双方向糸電話をつくろう (s)
細長風船で楽器や電話をつくる (ac)
音の力で回る音反動車をつくろう    (t)
パイプの中で音が消える?       (t)
紙コップで聞こうレコードの音     (t)
気分はエジソン OHPシートの蓄音機づくり (t)
エジソンが得た感動を再現しよう    (aa)
紙コップとアルミニウムはくでエジソンの蓄音機  (ar)
ファイルシート蓄音機 (ba)
君もエジソン レコード作り      (al)
アンプで録音、再生するレコード作り  (al)
記憶するコップ            (ab)
記憶するコップ            (bi)
手作り蓄音機 (ad)
どうして音が記録できるんだろう    (aj)
ポールセンの針金録音機 (av)
声にエコーがかかるバネ電話      (t)
気柱の共鳴実験            (u)
ねむれん棒              (al)
音波でものを浮かせる実験       (u)
アマどいパイプで音のUターンをみる  (w)
風鈴                 (x)
簡単エコーマイク           (ab)
簡単エコーマイク           (bi)
エコー・マイク (ba)
水琴窟を作る       (at)
音でローソクの火を消す (ac)
スプーンで鐘の音 (ah)
風船の集音装置 (ah)
巨大メガホンでダンボ耳 (bh)
風船を使った音の実験         (ak)
吹くと高くなるのに、たたくと低くなる (ai)
鳴き砂はどうして鳴くのだろう     (aj)
投げてこすってドレミファソ      (al)
金属棒の音を聞く           (am)
投げてこすってどっちが高い~太さの違う棒の縦振動と横振動~ (al)
ドレミファ サイレン~綿菓子器からの変身~ (al)
『樹氷』でキンコン          (al)
ドクターもびっくり ジャンボ聴診器  (al)
ドップラー効果の式を簡単に導く    (am)
目覚ましドップラー効果 (ba)
うなりを聞こう            (am)
縄文時代の木工・うなり木       (ar)
音と振動               (am)
音叉の共鳴              (am)
コンピュータで音声の波形を      (am)
音によって物を浮上させる       (am)
君の耳は高性能ソナー~手づくり聴診器 (ap)
自由自在、動物や小鳥の鳴き声 (az)
人間スピーカー (bi)
表情と声の法則 (bi)

<前のページに戻る>

<HOMEに戻る>