熱膨張の測定 (b) 物の膨張と収縮を教える (y) 大きさが変わる10円玉 (ae) 大きい十円、小さい十円 (af) 熱の実験セット (b) 燃えない紙 (d) お湯がわく紙の鍋 (d) 水を入れた紙コップが燃えない (ag) え? 火にかけても紙が燃えない? (bg) 火をつけても燃えない本はできるだろうか (aj) 色水は高いところがお好き (d) なまけものの色水 (ah) 鉄釘と毛皮の温度はどちらが高い? (e) ポットふりふり 汗かいかき (e) みんな熱中!振って振って温度上昇 (am) コインと紙コップでモル比熱 (e) 君も熱中 熱の正体 (g) 水蒸気でマッチがつく (h) 200度の水蒸気でマッチに火をつける (y) 水蒸気でマッチを燃やす (bf) ろうそくの実験 (i) 線香花火 (h) 線香花火作り (m) 線香花火がパッ! (j) インスタント線香花火をつくろう (ar) こよりと松煙による本格的線香花火 (ar) 合成炭を使う新しい高性能線香花火 (ar) 花火の色を出す固形燃料をつくる (ar) モスリンの上で燃える石炭 (k) 水爆 熱だんご (l) サウナのような暑さを!木陰のような涼しさを! (l) 液晶を使って熱の伝導を (l) ホットプレートで熱の流れを見る (W) 熱の移動は「伝導」だけである (y) 熱源の温度を測る (l) 見えない世界を「熱」をとおしてのぞく (n) 物を温めるには (o) 100 万度でも大丈夫 (o) 沸騰している水の中で金魚が泳げる? (q) 沸騰しない水 (ae) ガリレオ温度計をつくる (w) ガストーチで800℃の液体食塩をつくる (y) 蚊取り線香の煙を消す (ae) インクいらずのペン (ah) 「ナット焼き」で熱の移動を (am) 誰が「うまいアイス」を食べたか? (ap) 温度を比べてみよう 服の色と温かさ (bb)