京都技術サークルの実技講座     update:2020.6.12
 京都技術サークルでは、授業の中における教材を重要し、これまで年2回、教材紹介や教材作りを中心とした技術・職業教育に関する講座を開催してきました。毎年、8月から9月頃に「夏期講座」を、1月から2月頃に「冬期教育研究集会」を実施してきました。講師は、現役の中学校技術科の教員や工業高校の教員あるいは職人さんの労働組合などにお願いしてきました。明日からの授業に使える教材作りを合い言葉に、毎回ユニークな教材を扱ってきました。現在は活動を停止していますが、以下に,過去の講座の内容を紹介します。
 製作内容等に興味のある方は,メールにてお問い合わせ下さい。

実施日 講座の内容 参加者数 詳細
 2016年3月6日(日)   picboardの製作と制御体験   第26回冬季教研   11名   技術職業教育通信NO.65
  2015年9月27日(日)  折り紙工学体験(花紋折り・カライドサイクル作製を通して)    第21回夏期講座  10名  技術職業教育通信NO.64
 2014年10月19日(日)   リレーを使った2進半加算器の製作   第20回夏期講座   6名  技術職業教育通信NO.63
 2014年2月11日(火・祝)  竹中大工道具館技能員北村さんの技に学ぶ  第25回冬季教研  15名   技術職業教育通信NO.62
 2013年2月23日(土)  スクラッチ入門講座  第24回冬季教研  15名   技術職業教育通信NO.61
 2012年8月25日(土)  『グリロボ』を使ってからくりを作ろう  第19回夏期講座  16名   技術職業教育通信NO.60
 2012年2月25日(土)   プロに学ぶはんだ付けの技  第23回冬季教研  14名  技術職業教育通信NO.59
 2011年10月9日(日)   電磁石モーターの製作  第23回冬季教研  14名  技術職業教育通信NO.58
 2011年2月19日(土)   マイギリ式発火具の製作と実際  第22回冬季教研  11名  技術職業教育通信NO.57
 2010年10月11日(月・祝)   神戸の博物館めぐり  第17回夏期講座  11名  技術職業教育通信NO.56
 2010年2月20日(土)   超高輝度LEDを使ったストロボライトの製作  第21回冬季教研  10名  技術職業教育通信NO.55
 2009年9月6日(日)   低温溶融合金を使った簡単鋳造  第16回夏期講座  10名  技術職業教育通信NO.54
 2009年2月14日(土)   フランクリン・モーターの製作  第20回冬季教研  13名  技術職業教育通信NO.53
 2008年9月6日(土)   木のパズル作り  第15回夏期講座  12名  技術職業教育通信NO.52
 2008年2月2日(土)   生徒の知的好奇心を呼ぶ等角図法と透視図法
江戸のからくり玩具を作る
 第19回冬季教研  10名  技術職業教育通信NO.51
 2007年9月8日(土)   手回し発電機とミニ・ホバークラフトの製作  第14回夏期講座  13名  技術職業教育通信NO.50
 2007年2月3日(土)   電池で点灯する蛍光灯の製作  第18回冬季教研   8名  技術職業教育通信NO.49
 2006年9月5日(土)   ビー玉スターリングエンジンの製作  第13回夏期講座   8名  技術職業教育通信NO.48
 2005年12月13日(土)   EXCELによるシミュレーションとアニメーション  第17回冬季教研   8名  技術職業教育通信NO.47
 2005年9月3日(土)   メダルの製作
 ICラジオの製作
 第12回夏期講座  11名  技術職業教育通信NO.46
 2003年3月10日(土)   異種の金属パイプを使ったペン立て  第16回冬季教研  12名  技術職業教育通信NO.45
 2002年2月23日(土)   わすれな盆の製作  第15回冬季教研  13名  技術職業教育通信NO.44
 2001年8月28日(水)   おもしろ電気教材(第2弾)  第11回夏期講座  10名  技術職業教育通信NO.43
 2001年2月3日(土)   木のチョークケースを作ろう!  第14回冬季教研  15名  技術職業教育通信NO.42
 2000年10月21日(土)   ざりがにロボットを作ろう!  第10回夏期講座  14名  技術職業教育通信NO.41
 2000年2月26日(土)   光通信の製作と実験  第13回冬季教研  15名  技術職業教育通信NO.40
 1999年9月11日(土)   制御と通信の授業  第9回夏期講座   7名  技術職業教育通信NO.38
 1999年2月13日(土)   プロから学ぶシリーズ第3弾
木工旋盤を体験しよう!
 第12回冬季教研  15名  技術職業教育通信NO.37
 1998年2月1日(日)   体験! 京友禅  第11回冬季教研  14名  技術職業教育通信NO.34
 1997年8月22日(金)   大阪の博物館めぐり  第8回夏期講座   6名  技術職業教育通信NO.33
 1997年2月9日(日)   中教審と情報教育
 LOGOを使った制御学習
 第10回冬季教研   8名  技術職業教育通信NO.32
 1996年8月20日(火)   いきいき電気教材の製作と実演  第7回夏期講座  12名  技術職業教育通信NO.30
 1996年2月18日(日)   中学生向けβ型スターリングエンジンの製作  第9回冬季教研  12名  技術職業教育通信NO.29
 1995年8月19日(土)   1石1ICラジオの製作  第6回夏期講座  12名  技術職業教育通信NO.27
 1995年1月29日(日)   ウォークマンアンプの製作  第8回冬季教研   4名  技術職業教育通信NO.26
 1994年8月17日(水)   大工さんから学ぶ木材加工の技能・技術  第5回夏期講座  14名  技術職業教育通信NO.25
 1994年2月11日(金・祝)   コンピュータで制御するジュース運び自動車の製作と活用  第7回冬季教研   6名  技術職業教育通信NO.24
 1993年8月18日(水)   簡易テスターの製作  第4回夏期講座   8名  技術職業教育通信NO.21
 1993年1月24日(日)   プリンタインターフェイスを使ったコンピュータ制御の授業について  第6回冬季教研   8名  
 1992年8月18日(火)・19日(水)   製本講座  第3回夏期講座  14名  
 1992年2月9日(日)   旋盤加工によるペーパーウェイト作り
平織り器具の製作とテーブルクロス突作り
 第5回冬季教研  16名  
 1991年8月19日(月)   パソコン機械制御の基礎実習
 問題提起「工業高校での『情報技術基礎』の実施について
 第2回夏期講座   5名  
 1991年1月20日(日)   4サイクルエンジンの組み立て実技
 パソコン機械制御用出力ボードの製作
 第4回冬季教研  25名  
 1990年8月22日(水)・23日(木)   はじめてのパソコン講座  第1回夏期講座  14名  
 1990年1月28日(日)   はじめてのコンピュータ  第3回冬季教研  15名  
 1989年1月22日(日)   ドイツの技術・日本の技術
 明日から使える教材研究〜金属加工・食物・木材加工・電気など
 第2回冬季教研  21名  
 1988年1月 日( )   問題提起「臨教審と職業教育」
 明日から使える教材研究〜製図・木材加工など
 第1回冬季教研  14名  

HOMEに戻る